はじめに
建築模型の作り方には、特に決まった方法がある訳ではありません。
一般的にはスチレンボードやスチレンペーパーという素材を使用して製作します。
建築設計の構想段階では厚紙や段ボール紙などで模型を製作することもありますが、模型を他人に見せる場合は段ボール紙で作った模型では印象が悪く、相応しくありません。
相手の好感を得るためには、作りのしっかりした模型を見せる事が重要と思います。
この章ではスチレンボードを使用したかっこいい模型を作るヒントと製作のコツを紹介しています。
魅力的な模型を作り、プレゼンテーション・発表会・展示会などでご活用ください。
模型製作には材料費などの出費が重なりますが、模型を活用されている方々はそれに見合う大きなリターンを得ることを理解されているため、先行投資として精力的に建築模型を作っています。
多少の投資は自分の為に必ず活かされるものです。(学生さんの場合は好成績に繋がりますから頑張って下さい!)
建築模型を活用している住宅メーカーや設計事務所はどこも元気な会社が多く、皆さん「勝ち組」を突き進んでおられます。模型を作って充実した仕事を進めましょう。
ここでは、製作方法を簡単に説明しておりますのでご自身でチャレンジしてみてください。
技術を高めて授業課題に活かしたり、建築模型製作のお仕事にご活用ください。






